
商品紹介

小型燃料電池システム(40L)

特徴
-
直接メタノール型の燃料電池システムです
-
出力は小さいですが小型軽量で、燃料を外せば人が持ち運ぶことができます
-
インバーターを組み込んでAC出力することができます
-
燃料電池の稼働状況、負荷への出力電流を遠隔で監視することができます
-
太陽光パネルと組み合わせて使用することで燃料の節約を測ることができます
-
商用電源のない地域での省電力機器用の電源として最適です
仕様
定格出力:110W
出力電圧:DC12V/24V(AC100V オプション設定時)
外形寸法:950mm×530mm×430mm
質量:40kg / 80kg(燃料含む)

燃料電池システム(199L )

特徴
-
直接メタノール型の燃料電池システムです
-
大容量(199L)の燃料タンクを内蔵していますので長時間運転(100W出力時で約3カ月)が可能です。
-
インバーターを組み込んでAC出力することができます
-
燃料電池の稼働状況、負荷への出力電流を遠隔で監視することができます
-
太陽光パネルと組み合わせて使用することで燃料の節約を測ることができます
-
商用電源のない地域での省電力機器用の電源として最適です
仕様
定格出力:110W
出力電圧:DC12V/24V(AC100V オプション設定時)
外形寸法:1,140mm×780mm×684mm
質量:200kg / 400kg(燃料含む)
施工事例


水素精製器(メタノール水改質器)

メタノール水から水素を生成する機械です。
現時点では弊社のみがこちらのタイプの水素生成器を製造可能です。99.97%以上の純度の水素を毎分35L生成することができます。
特徴
-
メタノール水(メタノール59%、水41%)から水素を生成する装置です。
-
メタノール水は消防法の制約を受けない燃料ですので自由に備蓄、移動が可能です。
-
化学反応なので騒音が控えめで、排気は二酸化炭素のみです。
-
燃料系統圧力1MPa以下、ガス側圧力0.1MPa以下ですので本装置を使用して燃料電池を構成した場合、一般用電気工作物とみなされ、電気主任技術者等の常駐の必要がありません。
-
また消防署への届け出、建物からの離隔距離の制約がありません。
仕様
縦×横×高さ:540mm×694mm×423mm
質量:80kg
水素生成量 :35sLm(0.05MPa時)
水素純度 :99.97%以上
燃料:メタノール水(メタノール59%、水41%)
燃料消費量:56mL/min(35sLm時)
入力電圧:46V~52V
消費電力:350W(スタンバイ時)/120W(Run時)/1200W(ヒートアップ時)
使用温湿度範囲:-10℃~40℃/15%~85%RH
ヒートアップ時間:2時間

起動・停止装置

特徴
-
燃料電池システムを任意に起動・停止するための装置です。
-
燃料電池の試験に便利です。
仕様
縦×横×高さ :350mm×200mm×102mm
質量 :4.5㎏
入力電圧 :AC90V~AC120V
充電電圧 :DC56.5V
最大充電電流 :15A
フロート電圧 :DC53.2V
使用温度範囲 :-5℃~40℃
冷却方式 :ファンによる自動制御
塗装色 :黒

燃料電池システム・水素精製器・メタノール改質器を扱う埼玉県熊谷市の電気機械器具製造業
営業時間:月曜日~金曜日 9時~18時